1321日目
2017/11/20
英語教室で、ハロウィンパレードをしました。
ゲストティーチャーと一緒にお勉強して、最後にハロウィンの仮装に着替えて、園庭に出ます。
誠はもちろん、救急車!
英語教室の子だけなので、帰る前に園庭で遊んでいた子達が、何だ何だ!?と集まり、さらに誠の救急車にも集まってきます。
お菓子も持っているし、注目の的でした。
年少クラスは3人だけなので寂しいし、どんな感じなんだろうね、と話していましたが、予想外に賑やかになりました(笑)
実はおかーさんも頭に付けられましたよ~。
最後の方、誠の元気がなく、オエッとしていました。
具合が悪くなっちゃったのかと思ったら、お友だちが付けていた付け歯を見てのことでした。
ご飯の時に、誠が食べられない物を目の前で他の人が食べていると、同じようにオエッとしています。
「誠が食べてるんじゃないから大丈夫」と言っても、想像しちゃうのか、ダメみたいです。
小声で「もう写真終わったら外すから大丈夫、見ない見ない」と言って写真を撮って、終わって外したらケロッと元気になりました。
難儀だね…。
誠が毎回楽しみにしている英語教室ですが、今日はゲストティーチャーが子どもたちが喜ぶ小道具やゲームを用意してくれていたので、いつも以上に楽しかったようです。
家に帰ってもしばらく同じゲームをずっとやっていました。
google-1
関連記事
-
-
348日目
前髪が目に入りそうなので、ちょんまげにしちゃいました。 嫌がられるかと思ったけど、もしかして気付いて
-
-
495日目
今日も元気な誠。 午前中はのんびりして、午後は皮膚科に行きました。 午前中に行きたいけど、午後からし
-
-
912日目
またまた幼稚園に行きました! 家から一番近い幼稚園で、誠の足でも10分ちょっとで着きます。 ちょうど
-
-
150日目
ほどよく曇っていて涼しく、お散歩日和。 まずは、おとーさんがバイクを洗っているのを見学。 そのあと神
-
-
916日目
少し寝坊して起きてきた誠。 すでにおとーさんが出掛ける準備を始めていて大泣きでした。 最近、部屋でい
-
-
1118日目
朝からおとーさんに遊んでもらって、お仕事に行くおとーさんを見送るときは「まこともいきたい!!」と叫ん
-
-
1113日目
誠の腕にとびひが出来てしまい、久しぶりに皮膚科に行きました。 久しぶりに会った女医さんは、3歳になっ
-
-
51日目
「あ!どうも!」 「まことです♪」 「ぼくはどんどんおおきくなるよ」 「誠.石原.jp、おみのがしな
-
-
562日目
おかーさんのメモ帳を見つけて、自分でクレヨンを取り出しました。 何か喋りながら描いています。 かわい
-
-
566日目
泣き虫まこと。 ぼくはこうしたい!って思いがたくさん出てきて、日々葛藤中なのです。





Comment
難儀だわさ(^ω^)