1295日目
2017/10/05
やっぱり朝は「たいそういかない!ようちえんもおやすみする!」と泣きました。
でも、今日は泣きながらもお話が出来ました。
「じゅんばんで、ならぶところがいやなの。おともだちが、まちがえちゃって、せんせいが、こっちだよーっていうから、しんぱいになっちゃうの」と泣きながら教えてくれました。
そうかー、順番が分からなくて間違えたり、それを違うよ~と言われるのが嫌なんだそうです。
今の誠は「ちゃんとやらなきゃ」という気持ちが強すぎて、いつも変に焦ったり不安になったりしているんです。
じゃあ、お名前呼ばれてお返事するのは大丈夫?準備体操は?ボールも大丈夫?縄跳びは?先生のことは好き?と、他のことも一通り聞いてみましたが、「すき!できるよ!たのしい!」って。
結局、もう泣き止んで、楽しいことを思い出してニコニコ話しています。
なんだー、体操、大好きじゃん!
もし、また後で心配になっちゃったら、今おかーさんとお話しした楽しいことを思い出してみて、と言うことで、泣き止んで元気に登園できました!
体操教室のあとも、園庭で走ります!
楽しそう~にずーっと走っていました。
運動会のかけっこも頑張ってね!
午後は耳鼻科に行ったりして、あわただしくしていましたが、おとーさんが早く帰って来たので誠は起きていられました!
十五夜だって、すっかり忘れていて何も用意していませんでしたが、お月様が雲から出てきたので、みんなでベランダから見ました。
明日お団子作ろうかね。
google-1
関連記事
-
-
1234日目
珍しく「おなかいたい」という誠。 しばらくすると、「だいじょうぶー、いたくなーい」 あまり調子良くな
-
-
537日目
鼻水が出てくると鼻の下が伸びてかわいいです。
-
-
1031日目
お昼を早めに食べて、医師会病院へ行きました。 予防接種が終わった後、アレルギーの診察の時間まで待合席
-
-
828日目
久しぶりの公園です。 なぜか一番前には乗りません。 虫除けを忘れてしまって、せっかく公園に行ったのに
-
-
1137日目
朝、おとーさんがいて嬉しそうな誠。 おとーさんがソファに座っていると、誠はおとーさんに座りにいきます
-
-
951日目
朝、今日はお出掛けするよってうっかり言ってしまい、何も支度が出来ていないのに、リュックをしょって玄関
-
-
678日目
電車でお出掛けしました。 行きの電車では、駅で止まる度にホームの向かいに見える電車に乗りたくて「しゃ
-
-
1323日目
平日ですが、幼稚園は来年度の入園の願書受付日のため、在園児はお休みです。 午後、児童館で習字の教室が
-
-
1260日目
昨日は大丈夫そうでしたが、今日は咳も出始めて、やっぱりお休みしました。 せっかくの準備保育なのに残念
-
-
327日目
午前中におかーさんの友達が誠に会いに来てくれて、午後は電車でお出掛けしました。
Comment
心配症だな〜。真面目すぎるのかな?
毎日適当に生きよう!笑(^ω^)