841日目
2016/07/08
何でも自分でやりたい!っていうタイプでは無い誠ですが、少しずつ、自分で着替えられるようになってきました。
さすが2歳。
こちらの言うことをとりあえず一度否定するので、「着替えよう」と誘うと「きやえない!」と言っていくら待っていても着替えませんが、「ふーん、じゃあ後でいっか」と離れると、「きやえる?」と持ってきます。
七夕の短冊を、おとーさんに「かく?どーじょ」と朝から書かせて、さっそく吊るしていました。
まだ分からなくても楽しかったようで、よかったよかった。
今日は暑くて少ししか外に出なかったので、お昼寝しないかな?と思いましたが、結局、遅めのお昼寝。
子ども向けの工作の番組を見ていたら、「ばんぼーる、しゅる?」と、少し段ボールで遊びました。
折り紙ブーム以来、工作に興味が出てきたようです。
そういえば積み木で何か作るのも好きだし、そういう時期かな。
でも、やはり工作などでも、自分でやりたい!タイプでは無いので、おかーさんが作っているのを手伝ったり応援している方が楽しいようで…。
google-1
関連記事
-
-
1218日目
今日は終業式でした。 お迎えに行って、まっすぐ帰ります。 帰宅してお昼ご飯を食べたら、しっかりお昼寝
-
-
415日目
明け方に目が覚めた誠は、朝と勘違いしてご機嫌で遊び始めてしまったようです。 なんとか眠らせて、再び朝
-
-
1011日目
クリスマスイブです! お昼からパーティーです。 「はーぴーだよー」 誠が喜んでくれて良かった♪ 壁の
-
-
447日目
今日は水ぼうそうの予防接種です。 早起きしすぎて眠たい誠のため、診察開始10分前に井上医院に到着。2
-
-
944日目
お祭りや幼稚園で盛りだくさんだったからか、今日は鼻水が出ていました。 風邪菌をもらってきちゃったかな
-
-
476日目
コップの練習中の誠。 飲ませてあげれば上手に飲めるようになりましたが、自分で持つのはまだまだ。
-
-
917日目
早く出掛けるために早起きしたおとーさんにつられて、誠も早起きしてしまいました。 でも、朝ごはんの後に
-
-
86日目
今日はみんな早起きでした。 まことは二度寝。 今までずっと右手だけをしゃぶっていましたが、最近、左手
-
-
392日目
朝からご機嫌ななめ。 午前中はちょっと医師会病院へ行って、お昼に帰宅しました。
-
-
215日目
鼻づまりはすっかり良くなりました。