814日目
2016/06/12
朝から髪の毛を切りました。
だいぶ大人しく切らせてくれるようになりました!
暑いからもっと短くしたいけど、技術が足りません…。
ご機嫌で英語の歌を歌っていました。
親バカですみません。
午後は医師会病院でした。
前回大泣きしたので、出掛ける前に誠に分かるように説明して行きました。
新しい靴を履いていきました♪
お正月に池ノ上の彰さんからいただいたお靴です。
前回は病院に入る前から泣いていましたが、ちゃんとおかーさんが説明したのを理解していました。
「いしはらまことくーん、はーい!先生こんにちはー、お腹見せてください、大きなお口であーんしてください、はい!おしまい!先生さようなら。ほら、すぐ終わるよ。怖くないから大丈夫ね?終わったらアイス食べようね」
こんな風に説明して練習しました。
練習ではTシャツを自分でめくって、口を大きくあーんとしていましたが、本番ではTシャツめくる時点でちょっと泣きました。
でもそこだけしか泣かず、えらかった!!
日本語がちゃんと通じるようになったねぇ。
待ち時間も長かったけど、待ち合い席では10歳のお兄ちゃんと幼稚園のお兄ちゃんが遊んでくれていました。
お兄ちゃんに「靴、かっこいいね!」と言われて「かこいー!あいとー!」(ありがとう)と言う誠。
会話してる…!
帰りにアイスを食べました。
特別に電車も乗りました。
おかーさんと半分こ。
帰宅するとすぐお昼寝。
たくさん寝て夕方起きましたが、なかなか起き上がりません。
抱っこしたら熱々!
久しぶりの高熱でした。
ご機嫌は良かったので、今夜はお家で様子見です。
夜中に何度も起きて、そのたびに「しぇんぷうき!」と言って扇風機のスイッチを押したくて起きてしまうなど、少し興奮気味でした。
google-1
関連記事
-
-
319日目
今日は、おとーさんの伯父さんの一周忌の法事で越谷の方へ行きました。
-
-
1126日目
暑いくらいの良いお天気です。 上着を脱いでブラウスで帰ります。 今日もお喋りしながら、のんびりのんび
-
-
682日目
出掛けるとなると、靴下や靴を持ってきます。 靴下、自分でも履いてみようとしますが、すぐ諦めます。 も
-
-
1024日目
ぼんやり誠。 年明けから、誠は日めくりカレンダーをめくるのが日課になっています。 一日一枚しかめくれ
-
-
1168日目
今朝は平熱でしたが咳が出ていて、ギリギリまで登園するか悩みました。 プールの日なので、誠は行っても見
-
-
267日目
食事の椅子に座らせると嬉しそうな誠。 今日はなんだろうー?わくわく♪
-
-
869日目
暑い! 午前中はタイミングを逃し、夕方気温が下がってきてから散歩に行きました。 嬉しそう~。 「こー
-
-
1255日目
今日から、幼稚園の準備保育が始まりました。 まだ夏休みなので登園は自由ですが、水遊びをしたりしながら
-
-
181日目
昼間、大きな地震がありましたね。 みなさん大丈夫でしたか?
-
-
416日目
おとーさんが居るのがよほど嬉しいのか、ずいぶん機嫌が良い一日でした!