940日目
2016/10/15
一昨日から時々耳が痛いと言い、土日になってしまうので念のため耳鼻科に行って来ました。
誠は名前を呼ばれると、一人でスタスタと診察室に入っていきました。
大泣きしていた頃が嘘のようです。
耳は特に何もなく、大丈夫そうだから様子見にしましょうと言うことで一安心です。
手を繋ぎたくないときのポーズ。
手を振りほどいてパーッと走って行ってしまうことがあり、ゆっくり歩いて!と言うとこうやって両手を口の前に当ててチマチマと歩きます。
これなら文句ないでしょ!ってことかな?
車道と歩道を、車の道、子どもの道、と教えて歩道を歩くように言っていますが、車があまり通らずガードレールも無い道はまだ区別が難しいようです。
信号はなんとなく分かってきたようです。
公園では、前に遊んだことのある男の子に会いました。
同じ幼稚園になりそうで、タイプが似ている二人なので仲良くなれそう。
お家に帰るとお腹の調子がいまいち。
冷えちゃったかな。
耳鼻科でもらったシールをさっそくお絵描き帳に貼ります。
重ならないように、空いているところに貼るようになっていました。
今、高さのあるところに乗るブームです。
「たしゅけて~」とか「てちゅだって~」とか言うようになって、すごいところに乗ってて見に行くとびっくりすることがよくあります。
google-1
関連記事
-
-
220日目
車に乗って買い物に行きました。 今日はイオンです。
-
-
1185日目
今朝も「ようちえんいかない」から始まりました。 そっかー、行きたくないんだねー、とだけ答えて、出発の
-
-
1074日目
昨夜は怖い夢を見たのか、大泣きで起きてしまいました。 寝室が怖くなってしまったようで、もう寝室には戻
-
-
1308日目
幼稚園のあと、おかーさんの用事に付き合ってもらいました。 電車を乗り継いでモノレールにも乗る長旅のた
-
-
488日目
プールで遊びましたー!! ちあきおじさんが持ってきてくれたビニールプール、なかなか出してあげられませ
-
-
440日目
もう朝から暑いです。 早めに公園に行っても、すぐに汗が出てきます。
-
-
771日目
ちょっとご機嫌ななめ? 「ねんね、しないっ」のだそうです。
-
-
520日目
保育園、少しずつ慣れてきたようです。 まだ泣いちゃうこともあるみたいですが、絵本や気に入ったおもちゃ
-
-
293日目
今日は昨日までより、だいぶお昼寝が短くなりました。 起きていてもご機嫌です!
-
-
185日目
お昼寝から起きて、ご機嫌です。
Comment
自分で身体の痛いところが言えるようになったのね〜
すごい!えらい!
そうなんです!!
おなかいたい~とかも言えるようになったので、本当に助かります。
ぶつけて痛かったとか、どこにぶつけたのかも教えてくれます。