940日目
2016/10/15
一昨日から時々耳が痛いと言い、土日になってしまうので念のため耳鼻科に行って来ました。
誠は名前を呼ばれると、一人でスタスタと診察室に入っていきました。
大泣きしていた頃が嘘のようです。
耳は特に何もなく、大丈夫そうだから様子見にしましょうと言うことで一安心です。
手を繋ぎたくないときのポーズ。
手を振りほどいてパーッと走って行ってしまうことがあり、ゆっくり歩いて!と言うとこうやって両手を口の前に当ててチマチマと歩きます。
これなら文句ないでしょ!ってことかな?
車道と歩道を、車の道、子どもの道、と教えて歩道を歩くように言っていますが、車があまり通らずガードレールも無い道はまだ区別が難しいようです。
信号はなんとなく分かってきたようです。
公園では、前に遊んだことのある男の子に会いました。
同じ幼稚園になりそうで、タイプが似ている二人なので仲良くなれそう。
お家に帰るとお腹の調子がいまいち。
冷えちゃったかな。
耳鼻科でもらったシールをさっそくお絵描き帳に貼ります。
重ならないように、空いているところに貼るようになっていました。
今、高さのあるところに乗るブームです。
「たしゅけて~」とか「てちゅだって~」とか言うようになって、すごいところに乗ってて見に行くとびっくりすることがよくあります。
google-1
関連記事
-
-
520日目
保育園、少しずつ慣れてきたようです。 まだ泣いちゃうこともあるみたいですが、絵本や気に入ったおもちゃ
-
-
1074日目
昨夜は怖い夢を見たのか、大泣きで起きてしまいました。 寝室が怖くなってしまったようで、もう寝室には戻
-
-
1469日目
おとーさんがお休みで、板橋区教育科学館に連れていってくれました。 2歳と3歳のときにも行っているので
-
-
205日目
昨日は泣いてばかりの誠でしたが、今日はいつも通りでした。
-
-
810日目
昨夜は遊んでいてなかなか寝なかった誠。 ディズニーランドに行ったから興奮してたのかな。
-
-
1021日目
お昼ごはんの最中に眠そうにしていた誠。 さすがに疲れが出てお昼寝するかな?と思いましたが、少し横にな
-
-
1241日目
昨夜、成増に帰って来た誠。 「カブトムシくんみて!カブトムシくん!」とカブトムシを連れて帰って来たの
-
-
1200日目
たくさん幼稚園をお休みしましたが、咳もほぼ治まって元気になりました。 でも、今日は明日のお楽しみのた
-
-
952日目
良いお天気! 光が丘公園に行ってきました。 広場に出るとどんどん一人で走って行きます。 遊具のある子
-
-
391日目
おやつに今日もさつまいも。 お昼寝が少ししかできず、眠そうに黙々と食べました。 左手で食べるから、お
Comment
自分で身体の痛いところが言えるようになったのね〜
すごい!えらい!
そうなんです!!
おなかいたい~とかも言えるようになったので、本当に助かります。
ぶつけて痛かったとか、どこにぶつけたのかも教えてくれます。