*

1033日目

      2017/01/16

お日様が出ているうちに、お散歩。

ここのところ、歩いて行くとしばらくして必ず「じてんちゃのりたい」と言うので今日は自転車に乗せていきました。

一番近くの宮前公園も、次によく行く上赤塚公園も3月まで工事になってしまいました。

久しぶりの公園、赤塚三丁目原公園という小さな公園です。

砂場もなく大きな遊具だけがあって、前は怖がっていましたが、今日はがんばって挑戦していました。

「おかーしゃんもきて!」と言いながらも、一人で渡れた!

こんな高いところからも滑りました。
まだまだ遊びたかったけど、いくら動いて遊んでも日が陰ると凍えて誠も唇が青くなっちゃう状態。

帰りはおかーさんのマフラーを巻いて何とか帰ってきました。

「ちゃむかったよー」とおとーさんに報告。

夕方、みんなで熱帯植物館に行きました。

トワイライトジャングル探検と称して薄暗くなった植物館の中を、懐中電灯を持って探検できるのです。

まだ少し明るかったのですが、隠れている動物を探すのは面白かったです。

いたいた!本物ではなくパネルです。

恒例のバナナの葉と背比べ。
どんどん背が伸びるー!

もうすぐ100cm。

11月↑

7月↑

2月↑

2月の顔だしパネル↑は手をかけてやっと届いてますが、今回はちょっと屈むくらいでした。

顔もお兄さんぽくなってきました。

夜、テレビを見ていると恐竜の番組で「まこと、きょうりゅうすきなの」と言って見ていました。

意外です。

 -成増

google-1

  Comment

  1. みーみばぁば より:

    ばぁばも恐竜の番組見ました。

    ばぁばの次男は恐竜大好き。教えてもらうと楽しいですよ。

みーみばぁば にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

127日目

板橋区では、ブックスタート事業という取り組みの中で、赤ちゃんに絵本をプレゼントしてくれるそうです。

161日目

今日は涼しいねーなんて喜んでいたら、外に出たら寒いくらい! 誠の長袖、生まれた頃に着ていたものはもう

66日目

車で買い物に行った帰りに、おとーさんが光が丘公園に連れていってくれました。 とても大きな公園です。

1209日目

月曜日!やっぱり「ようちえんいや~!」と言ってメソメソしていました。 でも、お構いなしに「このお手紙

887日目

せっかくおとーさんがお休みですが、台風でした。 そんな大雨のなか、新しい雨具を試すべくコンビニまで行

649日目

お散歩に出ると、お日様が出ていても寒いです。 誠は顔に冷たい風が当たると、ものすごいしかめっ面をして

34日目

ようやく、抱っこひもに初挑戦できました。 心地良さそうにスヤスヤ。 明日はこれでお散歩だ! まだまだ

520日目

保育園、少しずつ慣れてきたようです。 まだ泣いちゃうこともあるみたいですが、絵本や気に入ったおもちゃ

588日目

誠の皮膚科に行きました。 おもちゃも色々あるし、年上のおにいちゃんおねえちゃんも来ているし、先生もス

1104日目

雨で公園に行けないので、家で色々なことをして遊びました。 英語のカードゲームをしていたら、突然、車の

google-1

google-1

1612日目

朝から、三郷で買ってもらったポッキーを持ってお散歩です。 最近、誠はスヌーピーが好きです。 このポッ

1585日目

またまた、高尾山です。今回は上りは六号路を使って行きます。

1566日目

誠がお誕生会を開いてくれました。 ありがとうー! 壁の飾りつけは、今朝また作って増えました。 桃のケ

1565日目

誠がおとーさんとおかーさんのお誕生会をしてくれると言うので、おかーさんは準備を手伝いました。 誕生日

1552日目

かなり間があいてしまいました。 暑かったり寒かったりですが、誠は風邪もひかず元気です。 幼稚園からの

  • 2025年10月
    « 8月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。