1128日目
2017/04/21
誠は昨夜の早寝で、今朝はとても早起きでした~。
なかなか会えないおとーさんに、「まこと、ようちえんいったんだよ!たのしいんだよ!」と話していました。
そして突然、授業を始める誠(笑)
「これはー、しんかんせんでしゅ」
何かカキカキする真似をしています。黒板?
なるほど、先生の真似してるんだね。
さて、今日からお弁当を持っていきます。
最初は少な目で食べやすく好きなものを入れて、食べきる習慣と自信をつけましょうということで、チャレンジメニューなしです。
しかも、目新しいものには食わず嫌いするので、一通り味見をさせました。
それでも食べるのが遅いので、食べきれるか心配でしたが、ちゃんと完食してきました♪
それでも、牛乳は残してしまったそう。
これがギリギリの量かな。
そして、今日から念願の園庭遊びも開始!
14時半にお迎えした後、16時まで自由に遊べます。
嬉しそう~にはしゃいでいましたが、幼稚園では抱っこなんて言わなかった誠が、少しすると急に抱っこしてよ~と言うなど、どう見ても疲れて眠そう。
まだ風邪も完全には治っていないので、30分ほどで帰りました。
手洗いうがい着替えをして、おやつを食べていたら途中で「もうちゅかれた~」とソファにごろんとしたと思ったら、もう寝ていました。
誠に今日は幼稚園どうだった?と聞くと、色々と話してくれるなかで「ちょっとドキドキしゅるけど」と言っていました。
へえー!ドキドキするのか!
それも嫌な感じではなく、ちょっと嬉しそうに?照れくさそうに?「ドキドキしゅるけど」って言っていました。
そして夜、いつも家ではおかーさんに叱られても何ともなかったり笑ってごまかそうとする誠が、ちょっと叱ったらウワーン!と大泣きで抱きついてきました。
ああ~。幼稚園ではよく先生に叱られてシュンとしているそうで、思い出したかな。
幼稚園が楽しくて大好きで、行きはルンルンだし帰りは帰りたがらない位。
門の前での先生にご挨拶も最初から元気に挨拶できているし、帰ってくれば歌ったり報告してくれて、余裕なの?幼さゆえ?と思っていました。
でもやっぱり、ちょっとドキドキしたり、先生に叱られてへこんだり、誠なりに色々と感じているよね~。
3年間のうちの、まだ最初の1週間!
まだまだ色々あるぞ~。
google-1
関連記事
-
-
369日目
テーブルの下を覗いて、ヤッホーってすると大喜び。
-
-
476日目
コップの練習中の誠。 飲ませてあげれば上手に飲めるようになりましたが、自分で持つのはまだまだ。
-
-
218日目
今日は、全然写真が取れませんでした。寝ている写真のみです。
-
-
416日目
おとーさんが居るのがよほど嬉しいのか、ずいぶん機嫌が良い一日でした!
-
-
1482日目
年中さんになりました。 大好きだったタンポポ組の優しい先生が3月で退職されてしまい、ちょっと不安そう
-
-
903日目
あーだこーだ喋っています。 ずーっと喋っています。 西友のガチャガチャコーナーに吸い寄せられる誠。
-
-
573日目
お昼寝から起きておやつを食べた誠。 ヨーグルトの白ひげ。
-
-
227日目
お昼に入った回転寿司で、お店の人が子供用の椅子を貸してくれました。
-
-
447日目
今日は水ぼうそうの予防接種です。 早起きしすぎて眠たい誠のため、診察開始10分前に井上医院に到着。2
-
-
167日目
寝返りできて嬉しい誠さんです。 問題は、昼寝です。 眠れません!動く動く! 夜もニコニコしてたのは最
Comment
お弁当も完食して、頑張ってるね。
三郷でも 誠先生の幼稚園ゴッコやってね。