1176日目
2017/06/08
「きょうは、おべんとうなし?」とおかーさんに聞くなど、幼稚園生活にも慣れて持ち物などで大体の予測ができるようになってきたようです!
お弁当は無しの午前保育ですが、今週から水曜日は体操教室。
タンポポ組でさようならをしたら、担任の先生が送り出してくれて、そのまま体操教室へ行きます。
おかーさんは、体操教室が終わる時間に幼稚園のホールにお迎えです。
お迎えに行くと「でんぐりがえしと、おうまさんやった!たのしかった~!」と元気に報告してくれました。
午後は少し寝てから、皮膚科に行きました。
皮膚科の先生が、かっこいいノートとペンをくれて、早速お絵かき♪
4色ボールペンですが、乗り物の絵がプリントされていて可愛いのですが、誠は大人が使うようなペンを持てて大喜び。
お絵かき好きになって良かったです。
最初、おかーさんからは、丸を描いて目と口を描くと教えただけでしたが、髪の毛は自分で描くようになりました。
そのうち、鼻や耳や、手足を描くようになるかな。
教えたくなっちゃうけど、幼稚園で他の子の絵を見たり、自分で気付いたりするのも楽しみなので、まだ教えないでおきます♪
ひらがなも、今は自由に書いて、誠が書けた!って楽しんでいるので、それで良いかな?と…。
ひらがなの読みは、あっという間に濁点がついていても正しく読めるようになり、わからないのは「を」だけになってしまいました。
今、カタカナや漢字まで読もうとしていて、さすがに漢字はまだ覚えなくて良いよ、と言ってしまいますが、どうしたものか。
3歳、恐るべし。
何でも吸収します。
google-1
関連記事
-
-
349日目
今日も頑張るまこと。 今度は立とうとしている?
-
-
574日目
お風呂入るよーって言うと、誠は嬉しそうにスタスタとお風呂に向かいます。 お風呂大好き。
-
-
660日目
思い通りにならないことが重なって、朝から泣いてばっかりだった誠。 そんな日に、午後からインフルエンザ
-
-
63日目
今日のお昼寝、ベッドでは深く眠れないようだったので、抱っこの感じを演出してみました。 こちら↓ ぎゅ
-
-
560日目
朝、起きたら寝癖がピョコン! あはははー 朝からご機嫌です。
-
-
706日目
お散歩やバスに乗るときは、ベビーカーは使わないのですが、買い物があったので、ベビーカーで行きました。
-
-
135日目
まだ寝返りしない誠ですが、うつ伏せには慣れてきたようです。 うん? やっほ♪ 余裕が出てきたでしょう
-
-
1268日目
祖父母参観日でした。 三郷のじいじと、ばあばが来てくれました! 目が合う度に、何度も嬉しそう~に手を
-
-
187日目
たくさん寝た日でした!
-
-
939日目
「おしゃんぽ、いきたいでしゅ!」と言うので、たくさんお散歩してきました。 電車を見始めたら、「もっか
Comment
絵は教えると平均化してしまうみたいです。
流石さおりん。