1176日目
2017/06/08
「きょうは、おべんとうなし?」とおかーさんに聞くなど、幼稚園生活にも慣れて持ち物などで大体の予測ができるようになってきたようです!
お弁当は無しの午前保育ですが、今週から水曜日は体操教室。
タンポポ組でさようならをしたら、担任の先生が送り出してくれて、そのまま体操教室へ行きます。
おかーさんは、体操教室が終わる時間に幼稚園のホールにお迎えです。
お迎えに行くと「でんぐりがえしと、おうまさんやった!たのしかった~!」と元気に報告してくれました。
午後は少し寝てから、皮膚科に行きました。
皮膚科の先生が、かっこいいノートとペンをくれて、早速お絵かき♪
4色ボールペンですが、乗り物の絵がプリントされていて可愛いのですが、誠は大人が使うようなペンを持てて大喜び。
お絵かき好きになって良かったです。
最初、おかーさんからは、丸を描いて目と口を描くと教えただけでしたが、髪の毛は自分で描くようになりました。
そのうち、鼻や耳や、手足を描くようになるかな。
教えたくなっちゃうけど、幼稚園で他の子の絵を見たり、自分で気付いたりするのも楽しみなので、まだ教えないでおきます♪
ひらがなも、今は自由に書いて、誠が書けた!って楽しんでいるので、それで良いかな?と…。
ひらがなの読みは、あっという間に濁点がついていても正しく読めるようになり、わからないのは「を」だけになってしまいました。
今、カタカナや漢字まで読もうとしていて、さすがに漢字はまだ覚えなくて良いよ、と言ってしまいますが、どうしたものか。
3歳、恐るべし。
何でも吸収します。
google-1
関連記事
-
-
310日目
9~10ヶ月健診に行ってきました。 服を脱がせるときから大泣きで、泣き通し。 つかれた…。
-
-
1051日目
ここ数日、「うしゃぎしゃん、なでなでしたーい!だっこしたーい!」と言う誠。 どこかで見たのかな? 上
-
-
312日目
おもちゃ箱をひっくり返してぜーんぶ出してしまった誠。 おとーさんに「こらー!」って、箱の中に入れられ
-
-
938日目
ご機嫌な誠。 朝は元気がなかったのですが、お昼寝したら元気になりました。 誠は、朝の起きるタイミング
-
-
345日目
おかーさんの腕枕で眠る誠。 くっついていると安心なんですね。
-
-
1013日目
クリスマスのプレゼントが嬉しくて、並べていたので一緒に写真を撮ってあげました。 この笑顔! あいうえ
-
-
1271日目
電話好きの誠。 電話がかかってくると、自分も電話したいと大騒ぎです。 今日も大騒ぎして、結局、家の中
-
-
1312日目
もうすぐハロウィンですが、千明おじちゃんが誠のためにハロウィンの仮装を作ってくれました! 今日、池ノ
-
-
342日目
ハイハイにはなっていませんが、最近は、ほふく前進みたいに進んでいます。
-
-
721日目
誠は少し言葉が分かるようになって、面白い時期です。 最近は数字にも興味が出て来たみたいです。
Comment
絵は教えると平均化してしまうみたいです。
流石さおりん。