1199日目
今朝も「ようちえんいやだーー!」と大泣きしましたが、どうにか連れて行ってしまえば大丈夫。
楽しいことも嫌なことも、色々あるんでしょうね。
蟻を捕まえるのが上手になりました。
初めて潰しちゃって動かなくなった蟻を見た時は、ちょっとショックを受けていたようですが、その後は「ありさん、イテテってしちゃうから、やさしくね」と自分で言って力を加減しているようです。
自分の腕を歩かせるのが楽しいみたい。
今日はだんご虫も見つけました。
そういえば、この辺は公園にも虫がほとんどいなくて、虫と触れ合う機会が少ないです。
自分で触れるのは、てんとう虫とだんご虫と蟻だけかな?
おやつを食べたら、皮膚科へ行きました。
駅の向こうなので少し遠いですが、歩ける!と言うので、久しぶりにお散歩気分で行きました。
途中の果樹園で見つけて、「じいじの、おそとにあったやつでしょ!おみず、じゃーじゃーするの!」と。
他にも色々発見があって、楽しく歩きました。
幼稚園入園前は散歩してても、あっちへフラフラ~こっちへフラフラ~だったのに、なんだかしっかりしっかり歩いていて成長を感じました!
あと、最近マンホールが気になる誠。
色々書いてあるので、何?と聞かれると読んでいたのですが、「仕切弁、合流、おすい、水道、バルブ」などなど、いちいちチェックしながら歩いています。
たくさん歩いて疲れてしまい、帰宅してなんとかご飯だけ食べさせたら、「もうつかれた~」と電池が切れて寝てしまいました。
明日は土曜日だから、いいか!
google-1
関連記事
-
-
211日目
過ごしやすい季節ですが、着せるものは難しい季節…。
-
-
122日目
誠は今日で生後4ヶ月です! 体のポツポツは、だいぶ治まりました。 おとーさん、イクメンっぽいですね。
-
-
1092日目
公園で駆け回る誠。 砂場セットを忘れてきて、お友だちもいなかったので、二人で追いかけっこして走ってい
-
-
995日目
午後からお買い物へ。 誠が飽きてしまったのでお散歩していたら、大きなマンションの前に歩道に面した広場
-
-
35日目その2
髪の毛が逆立ってキューピーちゃんみたいなことに。 お風呂上がりに髪の毛をちゃんととかさなかった結果で
-
-
1024日目
ぼんやり誠。 年明けから、誠は日めくりカレンダーをめくるのが日課になっています。 一日一枚しかめくれ
-
-
324日目
ご飯をたくさん食べられるようになったけど、食べながらぐずぐずしちゃう誠。 そんなときはスプーンを持っ
-
-
261日目
今日も元気に遊んでいた誠!
-
-
1223日目
午前中はお買い物に行きました。 今日は100円ショップに行きたかったのですが、同じフロアにゲームセン
-
-
297日目
「まこと、良い子にしてるよ」って、おとーさんから送られてきた写真です。 ソファに座って、オムツポーチ
Comment
幼稚園よりマミーと遊ぶ方が楽しいんだね〜。
(`・ω・´)
外来種の蟻、ヒアリに注意しなさい。
もう、名古屋港辺りまでコンテナ船と共に来てる様です。
埼玉県は内陸部とは言えトラックでコンテナを移動されれば 数時間の内、情報を逃さず注意。
赤い見た目、赤い綺麗な蟻で猛毒、ときには死をも呼ぶ「アカアリ」注意。