911日目
耳掃除をしてもらいに耳鼻科に行きました。
お世話になっている耳鼻科では、子どもの耳掃除は家では全くしないで良いと言われていて、半年に一回くらいのペースで耳掃除をしてもらっています。
前回は待合室から大泣きの誠でしたが、お話しもよく分かるようになったので、家で説明して何度も練習。
できる?と聞くと「できる!」とやる気満々で出発しました。
おかげで全く泣かずに大人しく座っていられました!よかった!
すごく褒められて嬉しかったようで、その後何度も「せんせー、みみ、いったの!」とか「みみ、きれー?」とか、思い出す度に立ち止まっては、得意気に言っていました。
すぐ終わったので、お買い物。
プラレールで遊ぶようになったからか、いつもより踏切や電車が見たくて仕方がない様子。
電車に乗って、ちょっとだけモーちゃんに会いに行きました。
お仕事中にお邪魔しました!
帰りは電車とバスで寝ちゃうかな?と思ったけど、頑張って起きてた誠。
十五夜のお団子を一緒に作る約束をしていて、楽しみにしていたようです。
2歳児には柔らかいお団子が良いそうで、白玉粉と豆腐を使って作りました。
誠も計量からコネコネころころして、全行程に参加しました。
もう眠くて「できな~い」って泣いたりしていましたが、完成すると嬉しくて目が覚めたようです。
柔らかすぎてちゃんと積めませんでした~。
「たべる?たべる?」と待ちきれずつまみ食いしていました。
(Tシャツは麦茶をこぼして脱ぎました)
お月様は曇っていて見えませんでしたが、お団子は美味しかったようです。
お昼寝なしでしたが、ちゃんとお風呂に入ってご飯を食べて、ベッドで寝れました!
お昼寝なしで夜まで寝ないでいられたのは初めてかもしれません。
ドライヤーの最中に立ったまま寝そうになっていましたけどね。
google-1
関連記事
-
-
321日目
まこと、初めての節分。 毎年ちゃんとやっている豆まきは、今年は誠も一緒です。
-
-
296日目
朝から水道工事が始まりました。 壁の色んな所に穴を開けることになり、その度にものすごい音です。
-
-
326日目
まこと、どうして泣いてるの? おかーさんは今日は夕方までお出掛け…。
-
-
160日目
いただきまーす。 今日も10倍がゆです。 半分くらい食べて飽きちゃったようでした。 また明日ね。 腹
-
-
470日目
昨夜、寝室に行ったら、おかーさんの寝る場所がありませんでした。 すぐ横にはおとーさんが寝ていて、誠の
-
-
273日目
おやつにみかん! つんつん、プルプルだ~。
-
-
51日目
「あ!どうも!」 「まことです♪」 「ぼくはどんどんおおきくなるよ」 「誠.石原.jp、おみのがしな
-
-
666日目
午前中にお散歩に出ると、霜が降りていました。
-
-
518日目
今日は午後から保育園!
-
-
566日目
泣き虫まこと。 ぼくはこうしたい!って思いがたくさん出てきて、日々葛藤中なのです。