1206日目
幼稚園の園庭にも大きな笹の七夕飾り。
帰りに写真を撮ってきました。
大きいー!
お迎えは14時半なので、一番暑い時間帯です。
みんな汗だくで遊んでいます。
水筒の水も空っぽです。
汗がすごい!
帰り道、ちょうちょを見つけて、図鑑で名前を調べよう!と写真を撮りました。
↑誠が撮影。
ヒョウモンチョウの仲間のようです。
種類が多過ぎて、見つける前に誠は飽きました。
ズボン履かずにゴロゴロしてます。
明日は「パンダさんのちかくのどうぶつえん」に行きたいと。
赤ちゃんパンダのニュースが流れるたび「かわいいねー」と見ています。
上野の動物園かと思ったら、「ちがうよー、たかしまだいらえきの!バスのっていくんでしょ」と、どうやら、高島平のこども動物園のことみたいです。
パンダいないけど、良いのかな?
おまけ。
お弁当に卵焼きモドキを入れました。
味は甘いかぼちゃケーキです(笑)
こんな少なくても、完食させるのが大変だそうです…。
google-1
関連記事
-
-
1108日目
反抗期なのか?おかーさんの言うことを、ほぼ否定しています。 お風呂に入らないと言って、今日も大騒ぎ。
-
-
1315日目
今日も元気に登園できました! 泣かずに登園してくれることがありがたいです。 12月に、発表会で楽器を
-
-
449日目
ここのところ、毎日5時台に起きる誠。 夏になると子供は早起きになるって聞いてたけど、本当だったんです
-
-
68日目
お風呂上がり、さっぱりして眠たくなったまこと。 最近、絵本を読み聞かせています。 なんとなく読んでみ
-
-
536日目
おとーさんがお休みなので、まだお昼寝したくない~って、眠いのになかなか寝ません。 まだちょっと咳が出
-
-
1289日目
今日も泣かずに登園できました。 運動会の予行練習の予定でしたが、今日は雨のため中止。 でも、送り迎え
-
-
937日目
なにやら遊んでいると思ったら、ホースに風船を入れて「ふーーー!」と息を吹き込む真似をしていました。
-
-
618日目
お昼寝のタイミングが変わってきて、ちょっと生活リズムがくるってしまって夜寝るのが遅くなっています。
-
-
1070日目
幼稚園の観劇会に行ってきました。 着ぐるみの人形劇団による「おむすびころりん」の劇と、手遊びやゲーム
-
-
372日目
いつも、洗濯物を干すときに誠はお手伝いしてくれます。 (近くでおかーさんの応援&洗濯物で遊んでお利口
Comment
モドキに見えない!(◎_◎;)
高島平の動物園で『パンダさんどこ?』
って絶対言う(・・;)
気がしてならない・・・