*

1244日目

      2017/08/25

朝早くから、医師会病院です。

卵アレルギーの食物負荷試験のため、日帰り入院でした。

実際に卵を食べてみて、どのくらいなら食べられるのかを確かめるための検査です。

誠はまず卵黄からチャレンジです。

赤ちゃんの頃に一度入院した時と同じ場所です。

 

まずは何かあったときにすぐに対処できるように、点滴の針をさしておくのですが、当然大泣きでした。

しっかり加熱したゆで卵の黄身だけを、少しずつ食べていきます。

1gからスタートして、30分置きに、2g、4g、8gと増え、30分の間にも看護婦さんが血圧などを2回計りにくるので、意外と忙しいです。

卵そのものを初めて食べるし、味付けしない固茹での卵黄なので、食べにくいだろうと思いますが、毎回「おいしい~」と嬉しそうにペロッと食べてしまいました。

結局、何の問題もなく最後まで食べきり、卵1個分の卵黄は大丈夫ということが分かりました。

ただ、風邪薬の鼻水の薬の中にアレルギーを抑える物質が入っていたので、少しは影響しているかも、とのこと。

また後日の診察で今後の進め方を決めることになりました。

全部の卵黄を食べ終えて30分後、ようやく少し遅めのお昼ごはん。

誠の大好きな魚だったので、ほとんど完食しました。

ご飯を食べてからも1時間くらい様子を見て、無事に退院!

お疲れ様でした~。

ずーっと食べたかった卵を食べられて、嬉しかったそうです。

まだ卵白はダメなので、市販品や給食では今までと変わりませんが、家では少し食べさせてあげられると思います。

よかった!!

 

 -その他

google-1

  Comment

  1. みーみばぁば より:

    よかったね☺

    ばぁばのチーズケーキも ちょぴりなら食べられるね。

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

819日目

おかーさんの用事で誠も一緒にお出かけしてもらいました。 お昼ごはんが遅くなってしまって、誠は待てずに

1308日目

幼稚園のあと、おかーさんの用事に付き合ってもらいました。 電車を乗り継いでモノレールにも乗る長旅のた

864日目

たっぷり昼寝して、夕方からお祭りに行きました。 たけるお兄ちゃんの幼稚園のお祭りです。 たけるお兄ち

868日目

暑いので水遊びをしたいけど、近くの水遊びはオムツが取れていないと入れないところばかり。(家ではパンツ

325日目

おかあーさんが、部屋の掃除をしてくれるとの事で誠とおとーさんは、掃除の邪魔にならないようにお出かけで

1046日目

ご機嫌で起きた誠。 靴は、お正月に彰さんがお年玉でくれました! 雨や雪でも大丈夫と聞いて、函館旅行に

557日目その1

池袋のサンシャイン水族館へ行きましたー!! 誠の誕生日に行くはずが半年も経ってしまいました。 でもす

872日目

久しぶりに、池袋へ行きました。 地下鉄に乗ってサンシャインへ。 噴水は、2階から見ていましたが、終わ

428日目 その2

彫刻の森を出たら、爆睡です。 箱根に着くまでに2回寝ているので、3回目のお昼寝。 よだれ~。

809日目

ディズニーランドに行ってきました。ディズニーランドデビューです。 マコト本人が行きたがったのかって?

google-1

google-1

1612日目

朝から、三郷で買ってもらったポッキーを持ってお散歩です。 最近、誠はスヌーピーが好きです。 このポッ

1585日目

またまた、高尾山です。今回は上りは六号路を使って行きます。

1566日目

誠がお誕生会を開いてくれました。 ありがとうー! 壁の飾りつけは、今朝また作って増えました。 桃のケ

1565日目

誠がおとーさんとおかーさんのお誕生会をしてくれると言うので、おかーさんは準備を手伝いました。 誕生日

1552日目

かなり間があいてしまいました。 暑かったり寒かったりですが、誠は風邪もひかず元気です。 幼稚園からの

  • 2025年10月
    « 8月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。