1318日目
2017/11/20
とても良いお天気の遠足日和になりました。
駐輪場で、地面に光が反射して虹色になっているのを見つけて写真を撮りました。
とてもご機嫌です。
今日の遠足は、まずはいつも通りの時間に幼稚園に登園して、そこから子どもたちと先生たちで歩いて、東京大仏と赤塚植物園まで行きます。
子供の足で歩くには、けっこうな距離。
ちゃんと「遠足」ですね!
親は同行しないので、おかーさんは家でいつも通り用事を済ませていました。
「そろそろ出発したかな?」なんて思っていたら、外が子供の声で賑やかになり、ベランダに出て下を見ると、いた!!
どの道順で行くか分からなかったのですが、まさか家の前を通るとは!
矢印が誠です。
二人一組で手を繋いでいます。
いってらっしゃーい!
年少さんと年中さん、先生たち合わせて200人近くの大行列でした。
約30分歩いて行ったようです。
リュックには、レジャーシートとお弁当とおやつとおしぼりを入れて、水筒も持っています。
帰りも、外の賑やかさで分かり、今度はちょっと欲が出て下のエントランスの壁に隠れて見ていたのですが…。
なぜか一番前で先生に手を引かれてる誠に見つかってしまいました!
まあ、自分の家の前を通れば、見ちゃうよね。
先生ごめんなさい~!
お友だちも私に手を振ってくれました(笑)
背の順で真ん中あたりを歩いているはずが、一番前だったのは、やっぱり疲れて遅れてしまうので前に呼んでもらったそうです。
まあ、クラスの末っ子だから仕方ない…と言うことにしておきます。
お迎えに行くと、いつもは元気な子もグズグズ泣いていたりしていて、なかなかハードな遠足だったのだろうと思いました。
誠もなんとか帰宅するも、「もうここでねちゃう…」と玄関で倒れました~(笑)
良い経験だったね!先生方に感謝です。
google-1
関連記事
-
-
520日目
保育園、少しずつ慣れてきたようです。 まだ泣いちゃうこともあるみたいですが、絵本や気に入ったおもちゃ
-
-
995日目
午後からお買い物へ。 誠が飽きてしまったのでお散歩していたら、大きなマンションの前に歩道に面した広場
-
-
604日目
まだ体調がいまいちなのか、ご機嫌ななめでキーキーと怒ってばかりでした。 おきがえしないもん!
-
-
336日目
お昼寝したと思ったら、すぐに起きちゃった誠。
-
-
534日目
昨夜、また熱が上がってしまったのですが、上がりきるとだんだん下がってきて、今朝はだいぶ下がっていまし
-
-
1137日目
朝、おとーさんがいて嬉しそうな誠。 おとーさんがソファに座っていると、誠はおとーさんに座りにいきます
-
-
705日目
乗り物大好きですが、おままごともします。
-
-
297日目
「まこと、良い子にしてるよ」って、おとーさんから送られてきた写真です。 ソファに座って、オムツポーチ
-
-
730日目
風が強いけど良い天気。 花粉症も大丈夫そうだし、誠とおかーさんでお買い物に行きました。 お、かっこい
-
-
913日目
おかーさんが、ボタンが付いている服を着ると誠がボタンを留めにきます…。 時間はかかりますが、ひとつ残




