*

363日目

   

暖かいので、お花見をしてきました。
先日おかーさんが場所を間違えて行けなかった、赤塚城址公園です。

image

半袖でも良いくらい暖かく、日陰にシートを敷いて座りました。

image

枝が低いので誠も見やすそうです。

image

でも、ベビーカーの方が気になるようす。

image

おやつを食べて、二人でのんびりしました。

image

image

広場の方にも行って日向ぼっこ。
落ち葉を拾って口に入れようとします…。

image

もう散り始めているので地面が花びらだらけでした。

image

近道をすると意外と近くて10分かからないことが分かったので、歩けるようになったら広場に連れていきます。

さて、お風呂ではつかまり立ちをしている誠ですが、日に日に上達していて、今ではバスタブにつかまって簡単に立っています。
そんなわけで、試しに部屋でも立たせてみました。

image

余裕で立ちました…。
片手だし。

これは、本人に「立ちたい」という気持ちが無いだけのようですね~。
立ちたくなったら立って、歩きたくなったら歩きそうです。
気長に待ちましょう。

 -成増

google-1

  Comment

  1. みーみばぁば より:

    昔から 「這えば立て 立てば歩めの 親心」と言います。
    もうちょっとだね。

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

1007日目

自分で組み立てようとするようになりました! まだ出来ないと人に頼りますが、プラレールの線路の組み立て

1084日目

あ!写真撮ってないね!と寝る直前に撮影。 ご機嫌でにこにこ。 今はお昼寝をしていないので、寝付きは良

148日目

午後も涼しそうだったので、お散歩に行こうとしたら雨…。 残念でした。 室内で運動。 まだ自分では寝返

506日目

久し振りに超早起きでぐずぐずの誠。 4時半から起きています。

268日目

寒いですね~。 眠い誠を抱っこしてると温かいです。 甘えん坊ちゃん。

1123日目

誠の風邪も咳が少し出るだけであとはとても元気! 誠が待ちに待った千明おじちゃんの結婚式です。 「おと

407日目

今朝は、おとーさんが出掛けてしまうと、泣いていました。 かわいいねえ。

1275日目

今日はなんとか泣かずに登園できました! 帰宅後は児童館へ! 幼稚園のお友だちも何人かいて、楽しく遊ん

629日目

大人の真似をしたいお年頃です。 真似してちゃんと出来ているつもりなのが、とても可愛くて見ていて笑って

1163日目

朝から雨で、傘をさして長靴を履いて登園です。 今日は幼稚園に行きたくなくて「おいしゃさんいく」と言っ

google-1

PREV
362日目
NEXT
364日目

google-1

1612日目

朝から、三郷で買ってもらったポッキーを持ってお散歩です。 最近、誠はスヌーピーが好きです。 このポッ

1585日目

またまた、高尾山です。今回は上りは六号路を使って行きます。

1566日目

誠がお誕生会を開いてくれました。 ありがとうー! 壁の飾りつけは、今朝また作って増えました。 桃のケ

1565日目

誠がおとーさんとおかーさんのお誕生会をしてくれると言うので、おかーさんは準備を手伝いました。 誕生日

1552日目

かなり間があいてしまいました。 暑かったり寒かったりですが、誠は風邪もひかず元気です。 幼稚園からの

  • 2025年8月
    « 8月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。