363日目
暖かいので、お花見をしてきました。
先日おかーさんが場所を間違えて行けなかった、赤塚城址公園です。
半袖でも良いくらい暖かく、日陰にシートを敷いて座りました。
枝が低いので誠も見やすそうです。
でも、ベビーカーの方が気になるようす。
おやつを食べて、二人でのんびりしました。
広場の方にも行って日向ぼっこ。
落ち葉を拾って口に入れようとします…。
もう散り始めているので地面が花びらだらけでした。
近道をすると意外と近くて10分かからないことが分かったので、歩けるようになったら広場に連れていきます。
さて、お風呂ではつかまり立ちをしている誠ですが、日に日に上達していて、今ではバスタブにつかまって簡単に立っています。
そんなわけで、試しに部屋でも立たせてみました。
余裕で立ちました…。
片手だし。
これは、本人に「立ちたい」という気持ちが無いだけのようですね~。
立ちたくなったら立って、歩きたくなったら歩きそうです。
気長に待ちましょう。
google-1
関連記事
-
-
629日目
大人の真似をしたいお年頃です。 真似してちゃんと出来ているつもりなのが、とても可愛くて見ていて笑って
-
-
1469日目
おとーさんがお休みで、板橋区教育科学館に連れていってくれました。 2歳と3歳のときにも行っているので
-
-
905日目
「ちやきおいちゃん、おくたーいえろー、くえたの!かこいーねえ」 (ちあきおじちゃんが、ドクターイエロ
-
-
164日目
誠のミルクを買いに行こうと、いつものイトーヨーカドーではなく大きなショッピングモールに行ってみました
-
-
480日目
三郷のじぃじとばぁばが、取れたての野菜をたくさん届けてくれました! さらにお昼ご飯を食べに連れていっ
-
-
850日目
夕方から、近くの幼稚園のお祭りに行って来ました。 カメさんの甚平でレッツゴー! 受付でもらったおもち
-
-
1098日目
今日は雨だね~、と話していたら、「じゃあ、かさもっていこーか」と誠。 そろそろ誠も傘を持てるかな?
-
-
640日目
最近、誠がおとーさんとおかーさんの間で寝てしまうので、川の字で寝ています。 今日はお昼寝もおとーさん
-
-
752日目
段ボールを見ると、入りたくなるようです。 おとーさんにフタを閉めてもらっていて、居心地が良いようでし
-
-
933日目
お天気でも涼しいので、お散歩日和。 張り切って朝から公園に行きました。 今日は久しぶりの溜池公園です
Comment
昔から 「這えば立て 立てば歩めの 親心」と言います。
もうちょっとだね。