363日目
暖かいので、お花見をしてきました。
先日おかーさんが場所を間違えて行けなかった、赤塚城址公園です。
半袖でも良いくらい暖かく、日陰にシートを敷いて座りました。
枝が低いので誠も見やすそうです。
でも、ベビーカーの方が気になるようす。
おやつを食べて、二人でのんびりしました。
広場の方にも行って日向ぼっこ。
落ち葉を拾って口に入れようとします…。
もう散り始めているので地面が花びらだらけでした。
近道をすると意外と近くて10分かからないことが分かったので、歩けるようになったら広場に連れていきます。
さて、お風呂ではつかまり立ちをしている誠ですが、日に日に上達していて、今ではバスタブにつかまって簡単に立っています。
そんなわけで、試しに部屋でも立たせてみました。
余裕で立ちました…。
片手だし。
これは、本人に「立ちたい」という気持ちが無いだけのようですね~。
立ちたくなったら立って、歩きたくなったら歩きそうです。
気長に待ちましょう。
google-1
関連記事
-
-
1283日目
今週は幼稚園は4日だけでしたが、毎朝必ず泣きました!大泣きでした! ここまで泣いていたのは初めてかも
-
-
326日目
まこと、どうして泣いてるの? おかーさんは今日は夕方までお出掛け…。
-
-
483日目
ご飯を食べるのはほとんど手掴みの誠ですが、今日はフォークを持って一生懸命うどんを食べていました。
-
-
757日目
「これなーに!」と一日100回くらい聞かれている気がします。 特に、動物の名前と乗り物の名前が知りた
-
-
221日目
たくさん昼寝をした誠。 起きたらもうお風呂の時間です。
-
-
954日目
寝る前の誠。 最近はよくこんなポーズをとります。 誠にとっての、かっこいいポーズなのかな? 今日は出
-
-
439日目
朝から予防接種に行ってきました。 診察室に入った瞬間から、病院を出るまでずーっと泣いていました…。
-
-
311日目
おかーさんは美容院へ行かせてもらい、誠はおとーさんにドライブに連れていってもらったそうです。
-
-
1275日目
今日はなんとか泣かずに登園できました! 帰宅後は児童館へ! 幼稚園のお友だちも何人かいて、楽しく遊ん
-
-
801日目
近くの中学校で運動会をやっていたので、外から少し応援してきました。 10年後の誠は、どんな男の子にな
Comment
昔から 「這えば立て 立てば歩めの 親心」と言います。
もうちょっとだね。