509日目
誠、初保育園でした!
今日は1時間半だけの、一時保育です。
見学や申込をしに行ったときは楽しそうに遊んでいたけど、どうかな?泣くかな?
おとーさんが預けに行ったとき、保育士さんに抱っこしてもらって3秒後に悟った感じで泣き出したそうです。
おかーさんがお迎えに行くと、泣かずに大人しく遊んでいました!
おかーさんの顔を見たら安心してまた泣いてしまいましたが、帰り道は抱っこして歩いてると、一生懸命お喋りしてくれました。
もー、どこいってたのー?
おとーさんがばいばいしてー、びっくりしてえーんえーんって、いっぱいえーんえーんしてー、せんせいがだっこして、おともだちたくさんいて、おやつたべてー、ぶろっくしたのよ。
(母訳)
連絡帳です。
重ねては自分で拍手、これは家でも積み木で毎日やっています!
きっと誠は何が何だか分からず置いていかれて、びっくりして不安もあっただろうけど、思ったよりちゃんと遊んでいて安心しました。
だって、帰宅後のご機嫌の良さ!
カメラのフラッシュに喜ぶ誠。
おかーさんにべったりにもならないし、いつも通りの誠でした!
これから一時保育で預けることが何日かありますが、お友達からたくさん刺激を受けて、保育士さんに優しくしてもらって、楽しんでくれるといいな。
google-1
関連記事
-
-
719日目
打たれ弱く、抱っこ抱っこな一日でした。 できないこと、失敗したことがあると、「うわ~ん!」と叫んでへ
-
-
682日目
出掛けるとなると、靴下や靴を持ってきます。 靴下、自分でも履いてみようとしますが、すぐ諦めます。 も
-
-
422日目
砂場遊びをしました。 この砂遊びセットは誠が選びました!
-
-
465日目
土曜日でも早起きの誠。 午前中、おとーさんがちょっとだけ出掛けるので玄関で見送ったら、すごく泣いてそ
-
-
602日目
本格的に風邪っぴきのまこちゃんです。 ご機嫌だけど、やはり調子が悪いからいつもより大人しかった一日。
-
-
1489日目
まだ午前保育ですが、誠は先週よりもさらに「おうちにいたい…」と寂しがっていました。 今年も朝の登園は
-
-
1022日目
おとーさんは今日からお仕事、誠とおかーさんもいつもの生活に戻ります。 誠はトミカやレゴに夢中です。
-
-
356日目
ごはんを食べて、お外に出たら雨でした。 晴れたら梅を見に連れて行きたいです。
-
-
90日目
90日目。 100日まで、あと10日です。 まだまだ先と思っていたのに、本当にあっという間。 午後に
-
-
75日目
お待たせいたしました。 75日目の誠です。 ごきげんナナメ? ねむいのー。 明日は初めての予防接種!





