864日目
2016/09/06
たっぷり昼寝して、夕方からお祭りに行きました。
たけるお兄ちゃんの幼稚園のお祭りです。
たけるお兄ちゃんは、年長さん。
誠が来たことをとても喜んでくれました。
最後に花火があって、誠は初の花火観賞。
たけるお兄ちゃんは、誠が花火の方に近付かないようにしっかり見ていてくれました。
ちゃんと座るんだと教えてくれます。
どんな顔して見てたのかな?
後ろからで分かりませんでしたが、「はなに、ぼーぼー!って!!」と興奮して話してくれました。
今日はたけるお兄ちゃんのお下がりの甚平を着せたかったのですが、嫌がって着てくれず…。
残念!
さらに、成増に帰ってから裏の氷川神社のお祭りも覗いてきましたが、もう終わり間際。
ちょうど最後に子どもたちにお菓子を配るところです。
お菓子の列に並んだら座って待つように言われ、誠もちゃんと座って待ちました。
お菓子だけもらって帰宅。
帰宅後、幼稚園でもらった花火を早くやりたくて、明日ね!と言っても、何度も「はなに、あけりゅ?」と言っていました。
今年はお祭りたくさん行こうねー!
google-1
関連記事
-
-
100日目
祝・生後100日! 誠の百日のお祝いで、お食い初めをしました。 鯛はおとーさんが買ってきてくれました
-
-
318日目
お家でご機嫌ななめの誠を連れて、ちょっとお買い物へ。 久し振りにバスで行こうと外に出たら、思ったより
-
-
1279日目
今日もひらがな。 おかーさんがメモをしていたりすると「まことくんも!」と始まります。 本当に好きね…
-
-
346日目
お母さんがお出かけなので、今日はお父さんとお出かけ
-
-
402日目
今日は早朝からおでかけ。 車で移動して、そこからバスに乗り換えて・・・
-
-
875日目
毎日のように 「石原誠くん!」「はーい」 「何歳ですか?」「にしゃいでしゅ!」 「お名前は?」「まこ
-
-
1129日目
今朝も元気に出発! 今週はお休みせずに通えました♪ お迎えに行くと、今日も園庭遊び。 遊具の遊び方も
-
-
840日目
板橋区教育科学館で幼児向けのプラネタリウムを見れるということで、行って来ました! 始まる前の様子。
-
-
382日目
熱はすっかり下がって、食欲も戻ってたくさん食べられるようになりました!
-
-
660日目
思い通りにならないことが重なって、朝から泣いてばっかりだった誠。 そんな日に、午後からインフルエンザ