866日目
2016/09/06
朝からバナナを見つけるなり、「じいちゃん、たったの!」と、昨日じいちゃんに買ってもらったバナナだと覚えていて、嬉しそうに自分でむいて食べました。
ちょっとずつ、昨日・今日・明日などが分かってきたのかな?
思い出したり、予測したりがなんとなくできるようになってきた感じがします。
例えば、ちょっと前までは昼間おとーさんが仕事でいないときでも、おとーさんの話題を出すと「とーしゃーん」と探していたのが、今は「とーしゃん、おちごこ、いないね」(おとーさん、お仕事でいないね)と言います。
パンツを一人ではいたよ!
誇らしげだね~!
「とーしゃん、はいたよー」
実は前後ろ逆です。
まだこうして間違えたり、一度では上手くいかないですが、なかなか出来なくても、あまり泣いたり騒いだりしません。
「あれー?できなーい」など、ずっと喋っていますが(笑)
おとーさんにべったり。
パジャマのボタンは、真ん中の2つしか留められなかったのでそのまま。
今まで、お名前は?と聞くと「あことでちゅ!」と答えていましたが、石原誠です、と教えていたらついにフルネームで言えました。
「いちわ、いちは…、いちはら、あこでちゅ!!!」
すごーい!!
google-1
関連記事
-
-
1309日目
今朝は体操教室に行かない、と泣いていました。 体操は楽しいんだけど「ならぶのがいやなの」と。 周りも
-
-
65日目
手足をよく動かす誠は、ぜったいに嫌がると思っていた、おひな巻き。 やってみたら笑ってる! しばらくこ
-
-
1190日目
またまた朝から「ようちえん、やだ~~~」と泣く誠。 なんとか連れて行き、幼稚園に着く頃もまだ不安そう
-
-
437日目
今朝は4時半に起きた誠。 おかーさんが仕事に出掛けたあと、すぐに寝たようです。
-
-
285日目
座れるようになっても、まだバランスを取るのに力が入っています。
-
-
543日目
朝までぐっすり! ご機嫌そうです♪
-
-
975日目
お散歩日和です。 図書館に行ったり、公園で遊んだり。 ちょっと機嫌をそこねて、こっちじゃない!あっち
-
-
692日目
午前中は外に出るのを嫌がり、早めにお昼ご飯を食べると、絵本も読まずに寝てしまいました。 昨日もそうで
-
-
908日目
早速、プラレールで遊びます。 レールはセットのものを買いました。 6パターンのレイアウトができます。
-
-
51日目
「あ!どうも!」 「まことです♪」 「ぼくはどんどんおおきくなるよ」 「誠.石原.jp、おみのがしな