*

287日目

   

昨夜のことです。
大家さんが来て、うちの真下の部屋で水漏れしている、とのこと。
やむを得ず元栓を閉めて断水することになってしまいました…。

今朝には大家さんと業者のおじさんたちが来て、大騒ぎ。

image

部屋のなかで工事が始まって大きな音が鳴り響く中、誠は泣かずにお利口にしていました!

image

騒がしくても睡魔に負けて、なんとかお昼寝も出来ました。
おかーさんの手をがっちりつかんで離しません。

昼には一時的な工事が終わり、水道もとりあえずですが使えるようになりました。

image

お風呂が沸くのを待っている誠。

image

なんだか大変な晦日~大晦日でしたが、お陰で2015年は良い一年になると期待!

3月から早9ヶ月。
誠の成長を一緒に見守り、喜んでいただきまして、本当にありがとうございました。
来年も楽しく誠の毎日をお知らせしていきます!!

それでは皆様、よいお年を!

 -成増

google-1

  Comment

  1. ウータン より:

    大変な晦日大晦日だったのね(~_~;)
    誠君もおとーさんも、おかーさんんも本当に大変だったね。
    その分素敵な新年が待ってるよ!
    良いお年を♪

ウータン にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

1029日目

電車のパズルに挑戦! 夏に幼稚園でもらったパズルは上手になってきたけど、少し難しいかな? まだ一人で

1083日目

昨日摘んだ菜の花を届けに、たけるくんのお家に行きました。 二人で「カッコイイ顔」をしています(笑)

470日目

昨夜、寝室に行ったら、おかーさんの寝る場所がありませんでした。 すぐ横にはおとーさんが寝ていて、誠の

583日目

朝ごはん中、椅子から立ってふらふら。 ちゃんと座って食べてー。

1489日目

まだ午前保育ですが、誠は先週よりもさらに「おうちにいたい…」と寂しがっていました。 今年も朝の登園は

1024日目

ぼんやり誠。 年明けから、誠は日めくりカレンダーをめくるのが日課になっています。 一日一枚しかめくれ

1566日目

誠がお誕生会を開いてくれました。 ありがとうー! 壁の飾りつけは、今朝また作って増えました。 桃のケ

224日目

天気が良くて部屋のなかはポカポカ良い気持ち。 でも外はひんやり、空気が冷たくなってきました。

805日目

午前中、ちょっとご機嫌ななめだった誠。 「きなーい!!」(出来ない)を何度言ったか分かりません。 眠

399日目

夕方、お風呂から上がってご飯を食べて、のんびりタイムの誠。

google-1

PREV
286日目
NEXT
288日目

google-1

1612日目

朝から、三郷で買ってもらったポッキーを持ってお散歩です。 最近、誠はスヌーピーが好きです。 このポッ

1585日目

またまた、高尾山です。今回は上りは六号路を使って行きます。

1566日目

誠がお誕生会を開いてくれました。 ありがとうー! 壁の飾りつけは、今朝また作って増えました。 桃のケ

1565日目

誠がおとーさんとおかーさんのお誕生会をしてくれると言うので、おかーさんは準備を手伝いました。 誕生日

1552日目

かなり間があいてしまいました。 暑かったり寒かったりですが、誠は風邪もひかず元気です。 幼稚園からの

  • 2025年8月
    « 8月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。